
クリスマスが終わるとあっという間に年末がやってきます。
年末は大好きな彼氏と一緒にいたいけど、家族行事になっているのは私だけ?
そう思っている人も少なくないはず!
そこで、今回は年末年始は誰と過ごす?家族と彼氏どちらが優先かを調査してみました。
また記事後半では、彼氏とどうしても過ごしたい場合についても記載しているので併せてチェックしてください。
年末年始は誰と過ごす?
年末年始は誰と過ごすか。
これは、クリスマスなどとは違い、家族と過ごすイメージが強いですよね。
お母さんが、おせちを作ってくれていたり、年末年始となれば親戚が集まったりと、家族イメージが強いですが、彼氏と過ごしたい!と思う女の子も少なくないはず。
そこで、家族と彼氏どちらが優先かを調査してみました。
スポンサーリンク
家族と彼氏の優先順位
ある会社で年末年始の過ごし方に関する調査をしました。
そこで出た結果が
- 家族:約85%
- 友達:約4%
- 恋人:約3%
- その他:約8%
ということで、ダントツ家族で過ごす人が多いようです。
詳しい例と優先順位
上記では一般的な統計を記載していましたが、状況によって誰と過ごすかは変わってくるようです。
下記では詳しい例と、家族と彼氏どちらを優先しているのか、女性の意見を調査してみたので、ご覧ください。
スポンサーリンク
家族と離れて暮らしている場合
家族と離れて暮らしている人の場合の優先順位は
家族>彼氏となるようです。
理由としては
- 年に数回しか帰らないから
- 料理を作るのを手伝って少しの親孝行
- 彼氏とはいつでも会えるから
- 実家でだらだらしたい
などがありました。
実家へ帰る機会が少ない人はなるべく家族と過ごして、元気な顔を見せてあげたいと思う人が多いようですね。

正月くらいは彼氏と離れ、家族と過ごす人が多いみたいね。
スポンサーリンク
家族と住んでいる場合
家族と住んでいる場合の優先順位も
家族>彼氏が多いようです。
理由としては
- クリスマスは彼氏と過ごしたから正月は実家
- 正月は家族と毎年過ごしている
- 親戚が集まる機会が年末年始くらいしかないから
- 普段家にいないので正月くらいは家にいる
などがあげられました。
毎日会っている家族でも、家族の一大イベントとも言える年末年始なので家族優先が多いようです。

年末年始は家族旅行がある家庭も多いようで、暗黙の了解で家族と過ごす人が多いみたい!
スポンサーリンク
その他の場合
上記意外にも「彼氏を実家に連れて行く」と言う、比較的フレンドリーな人もいたり、家族や彼氏と過ごさないで好きなアーティストのライブに行く!という人もいました。
年末年始は誰と過ごすかは、その人の立場や状況によって大きく左右されるようです。
彼氏と一緒に過ごしたい時はどうする?
年末年始と言っても、ずっと家族といるとは限りませんよね。
そこで、どうしても年末年始彼氏に会いたい人へのおすすめは
初詣に一緒に行くまたは初日の出を一緒に見るがおすすめです。
年越しは一緒に過ごせなくても、年明け一発目に一緒に神社へお参りしたり、めでたいとされる初日の出を一緒に見ると素敵な思い出になるでしょう。

彼氏と家族を大切にできる女の子は、彼氏から見ても魅力的に見えるはず!
まとめ
年末年始は誰と過ごすかと、家族・彼氏どちらが優先かを調査を紹介しましたがいかがでしたか?
一般的には家族と過ごすと言う人が多いようですが、年越しライブに行く!や彼氏を実家に連れて行くという人もいるようでした。
また、クリスマスは誰と過ごすか?については
クリスマスは彼氏と友達どっちと過ごす?男女別での優先順位の違いを調査
をご覧ください。

年の終わりと年の始まり・・・あなたなら誰と過ごすかしら?