ストリーミング再生700万回以上を超えシングルリリース以降、若い子達の間で人気の清水翔太さんの「Myboo」
普段言えない愛情表現がたくさんこもっている、男性目線のラブソングです。
今回この、清水翔太さんのMyBooについて歌詞の意味などを考察していこと思います。
Mybooの意味とは

My Booの意味はスラング言葉で「大切な人」という意味です。
清水翔太さんの曲My Booでは「私の彼氏」「俺の彼女」のような意味で使われています。
男女どちらにも使われる言葉ですが、清水翔太さんのこの曲では「大切な人」「彼女」「愛しい人」などの意味が込められています。
またその他のBooの使い方は「ブーイング」の時に使われる「ブー」の発音となっていて、意味としてはありません。
清水翔太さんのMyboo

清水翔太さんのMybooは22枚目のシングルCD
発売日は、2016年10月5日にリリースされました。
大切な人へ綴った普段言えない愛情表現がたっぷりのラブソングとなっています。
また、インタビュー記事ではカラオケやドライブ中にかけて、こっそり気持ちを伝えられるような曲になればいいなと話していました。
わかりやすさも意識してフレッシュで、シャイな男心が見られる直球的なラブソングです。
スポンサーリンク
Mybooの歌詞について

Mybooが彼女や大切な人という意味が込められているという事で、ラブソングということがわかりますね。
不器用だったり照れ屋でシャイな男の子が主人公で、清水翔太さんのリアルとフレッシュさを落とし込んだ歌詞になっています。
GIVENCHYとGALAXY
俺のGIVENCHY それとGALAXY君が持って
同じ歩幅 ポケットの中
手つないだら perfect
出典:https://j-lyric.net/artist/a04d74f/l03c645.html
曲のインタビューで、清水翔太さんが「実際に今GIVENCHYの財布とGALAXYのスマホを使っている」と話しています。
この歌詞を見ると、ポケットの中に財布とスマホ。
そして彼女がそのポケットに手を入れてくれていると最高という意味になります。
また、今までの曲は一人称が「僕」という曲が多かったのですが、リアルな清水翔太さんを落とし込むと言うことで一人称が「俺」
ここでもリアルな清水翔太さんが、歌詞の中にいるということが伺えます。
スポンサーリンク
アラジンとジャスミン
I’m so happy
俺がアラジンなら君はジャスミン
照れくさくて いつも言えないけどさ
愛してる
出典:https://j-lyric.net/artist/a04d74f/l03c645.html
清水翔太さんが思う素敵なカップル像が「アラジンとジャスミン」とインタビューでは答えています。
壁があって結ばれない二人が結ばれる。
それは運命で俺と君は運命の人と捉えることもできますね。
アラジンとジャスミンのような素敵なカップルになりたいし、それくらい愛してると歌詞で表現されています。
one for da honey,two for my all
勿論、良いことだけじゃない
俺達、誰かが描いた絵じゃない
トラブったって冷静に対応
one for da honey , two for my all
出典:https://j-lyric.net/artist/a04d74f/l03c645.html
これは、ヒップホップでよく使われる決まり文句を、清水翔太さんがラブソング向きに変化させたものです。
ヒップホップではよく「one for the money,two for the show」と言う言葉が使われますが、それを少し変えたものになります。
また上手に韻を踏む事を考えて使われた歌詞なので、すごく深く意味があるわけではなさそうです。
あえて言うなら、「一つは彼女のために、もう一つは俺のため」と言う意味になるでしょうか。
スポンサーリンク
超不安で病んでテンパって
たまに超不安で
病んでテンパって
君もそんな俺見て苦しんでる
出典:https://j-lyric.net/artist/a04d74f/l03c645.html
私が一番好きな歌詞の部分でもありますが、いつも言わない彼も、超不安にもなるし病むこともあると教えてくれています。
この曲を作った当時清水翔太さんは27歳で、そう言う若さを表した歌詞でもありますね。
時が流れても同じ気持ちで居られる曲と言うよりは、今の若さだから作れる感覚を意識して作れた歌詞とインタビューでも答えています。
女性バージョンのアンサーソングについて

清水翔太さんのMy Booをカバーした「Dear My Boo」について紹介します。
歌っているのは當山みれいさんでMy Booの彼女目線のアンサーソングです。
発売日は2018年3月7日でMy Booが彼女へのラブレターだとしたら、Dear My Booはそのラブレターの返事のような歌詞。
普段はすごいカッコつけてツンとしているけど、実はすごいヤキモチだったり心配してくれている。
その気持ちを受け取った彼女の気持ちと言う曲になっています。
まとめ
清水翔太さんのMy Boooの歌詞の意味は大切な人と言う意味で、若い時にしかかけない気持ちを表した曲になっています。
またMy Booのアンサーソングはラブレターの返事のような、彼女目線の曲です。