
彼氏の実家に初めて泊まりに行くということは、ご両親や家族に会う可能性がありますよね。
ご両親には絶対にお家にお邪魔する挨拶をしなければいけません。
彼氏の実家へ泊まりに行った時や遊びに行った時に、挨拶するだけで印象が変わることもあります。
なので、彼氏の実家へ泊まりに行く時の挨拶の仕方や手土産のおすすめを下記でしっかり見ていきましょう。
彼氏の実家へ泊まりに行く時の注意点
彼氏の実家へ泊まりに行く時の注意点は
- マナー
- 好き嫌いしない
- 挨拶
- 手土産
などに注意して下記で詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
マナー
これは彼氏の実家や親の前だけではなく、たとえ人の家やお店でも女性なら必ず知っておきたいことです。
ここで、常識のある子かそうではないのか判断され、見方も変わります。
どんな人にも女性らしいと思ってもらえるようマナーをしっかり見につけましょう。
靴をそろえる
靴の脱ぎっぱなしはNGです。
靴を脱いだらしっかり靴を揃え、横においておきましょう。
靴を揃えるのを忘れていて彼氏のご両親に直してもらうなんてことはないように・・・
スポンサーリンク
好き嫌いしない
アレルギー以外のものはなるべく好き嫌いしないように食べましましょう。
どうしても食べられないものは、バレないように彼氏に食べてもらうか、アレルギーなので・・・と嘘をつくのも時には必要です。
挨拶
どこへ行くにしても挨拶は大事。
またそれは仕事でも、プライベートでも言えることです。
彼氏の実家へ泊まりに行く時の挨拶の仕方で大事なことは
- 明るく元気良く挨拶する
- 自己紹介
- お礼の挨拶もしっかりと
- 片付けやお手伝いは進んでする
スポンサーリンク
明るく元気良く
「元気が良くて感じの良い子だね」とご両親に思ってもらうために、少し自分を演じたくらいの元気な明るい挨拶をしましょう。
初めは緊張すると思いますが、この第一印象はかなり大事になってきます。
緊張してうまく話せなくても、ニコニコ明るく元気な笑顔で挨拶しましょう。
自己紹介
彼氏の実家で家族や親に名前と顔を覚えてもらうために軽く自己紹介もしましょう。

こんにちわ。初めましてまなと言います。今日1日お世話になります。よろしくお願いします。

初めまして◯◯君とおつきあいしている、まなと言います。1日お世話になりますよろしくお願いします。
程度の自己紹介で構いませんので、名前と今日お世話になることはしっかり伝えておきましょう。
スポンサーリンク
お礼の挨拶
「ありがとうございます。」「ごちそうさまでした。」などのお礼の挨拶も忘れずに!
また帰る時に彼氏のご両親が家にいる場合は、「お世話になりました。」など一言伝えておくと良いです。
片付けやお手伝いは進んでする
夕食の準備を彼氏のお母さんがしている時は、「お母さんお手伝いできることありますか?」と聞いて、進んでお手伝いをしましょう。
座っていていいよ。と言われたら、「ありがとうございます。何か手伝えることあったら声かけてください。」と一言。
また、ご飯を食べた後は、食器などを下げ、洗い物をしましょう。
置いておいてと言われた場合は「ありがとうございます」とお礼を伝えるのも必須です!
手土産について
彼氏の実家へ泊まる時は手土産は必需品!
特に初めてのお泊まりは必ず持っていきましょう。
オススメの手土産は日持ちするお菓子やクッキー・お茶・コーヒなどが無難です。
また、彼氏の実家の場合のお土産、金額相場としては2000円未満ぐらいのもので、婚約者などの場合は、少し高級品な5000円未満くらいのものがいいです。
また、前もって彼氏に家族の嫌いなものをリサーチしておくのをおすすめします。
スポンサーリンク
日持ちするもの
彼氏の実家へ持って行く手土産は、日持ちするものや家族みんなで食べられるものが良いです。
持って行ったお土産で、彼氏の家族と食べたり飲んだりすることもできるので仲良くなるチャンス。
お菓子はあまり小さすぎないものや、個包装なら人数(彼氏の兄弟やおじいちゃんおばあちゃんなど)より少し多めに買っていきましょう!
クッキー
個包装で日持ちして、みんなで気軽に食べられるものの鉄板のお土産!
買っては食べなくてもあったら食べる人は多いはず。
種類も豊富だし、大きさも色々あるので人数によって大きさを変えられるのでオススメです。
バームクーヘン

賞味期限も長めだし、バームクーヘンなどは家族みんなで食べられる量なので特におすすめ。
日持ちもするし、みんなで仲良く食べることができますよね。
彼氏の実家におばあちゃんや兄弟など居て人数が多い場合は、少し大きめの物を買いましょう。
お茶やコーヒー紅茶など
甘いものが苦手なご家族の場合は、コーヒーや紅茶などもオススメ。
普段飲まないような、おしゃれなコーヒーや、色々な種類が入っている紅茶などもいいですね。
まとめ
彼氏の実家へ泊まりに行く時の挨拶は、明るく元気に挨拶することが大事です。
また始めの印象は大事なので、しっかりと自己紹介もしておきましょう。
彼氏の実家へ持って行く手土産は、食後みんなで食べられるものだととても良いです!
この手土産で、彼氏のご両親と仲良くなってくださいね!

挨拶やマナーさえしっかりしておけば嫌われることはないぞ!
せっかく泊まりに行くチャンスなので、1日を迷惑かけないよう楽しめるよう心がけると良い!