
昔はよく聞いた「人間っていいな」の曲の歌詞に
♪美味しいおやつにホカホカご飯〜子供帰りを待ってるんだろうな♪
という歌詞がありますが、ある程度歳を重ねると、そんな歌詞にさえ「いい加減にして!」とツッコミを入れたくなることがあります。
そう!大型連休や長期連休。
毎回連休はあってくれない彼氏、毎回毎回実家へ帰る恋人。
その頻度は一般的でしょうか?
今回は、大型連休や長期連休は恋人と会わない?実家に帰る頻度についても調査してみました。
今後の大型連休や長期連休
2018年のGW以降の大型・長期連休は以下となっています。
-
・7/14・15・16(海の日)
・8/11(山の日)・12・13(月)〜16(木)お盆休み
・9/15・16日・17(敬老の日)
・9/22・23・24日(秋分の日)
・10/6・7・8日(体育の日)
・11/23日(勤労感謝の日)・24・25
・12/22・23・24日(天皇誕生日)
7月以降は毎月長期連休があり、8月は山の日のおかげで、お盆休みが長くなる可能性もあります。
9月はシールバー連休含む長期連休が2回、その後10月11月は3連休ですが、あっという間に12月の連休がきます。
ほぼ毎月と言ってもいいほどある長期連休、毎年必ずあるGWやシルバーウィークなどの大型連休せっかくなら恋人や彼氏と過ごしたいですよね。
スポンサーリンク
大型連休や長期連休は彼氏と会わない?
さて、本題ですが大型連休や長期連休、恋人達はどう過ごしているのでしょうか?
中高生と大学・社会人では少し違いがあるようです。
中高生と大学・社会人別々に、どうしているのかみていきましょう。
中高生の場合
中高生の恋人同士は比較的、連休のどこか1日くらいはデートをしたり遊びに行ったりしている人が多いようでした。
中学生や高校生は実家に住んでいる人が多く、どこかへ家族で旅行へ行く以外は家にいることが多いからだそうです。
女の子の場合は会いたい!遊びたい人が多いのに対し、男の子は友達と遊びたい人が多いようでした。
スポンサーリンク
社会人の場合
社会人の場合は、実家を離れて住んでいる人も多く、連休となれば実家へ帰る人が多く会わないカップルが多いようです。
せっかくの長期連休だから彼氏と旅行へ行きたい!と言う女の子も多い中、彼氏は友達や家族が優先!
行きたい旅行へも行けず、最悪の場合は連休中一度も会えないという人もいるようです。
実家に帰る頻度について
社会人の長期連休では恋人と会わない人が多く、実家へ帰る人が多いようでしたが、その頻度はどれくらいなのでしょうか?
長く付き合ったり、結婚したりすると、必然的に一緒にいかなければ行けないことにもなりますよね。
そこで、彼氏が実家へ帰る頻度について調べてみたところ、
- 年に1〜2回
- GWやシルバーウィーク、大晦日のみ実家へ帰る
- 3連休以上は必ず実家へ帰る
- 連休じゃなくても毎月必ず帰る
などがありました。
スポンサーリンク
年に1〜2回
もっとも多い回答は大晦日だけや、お盆だけの年に1〜2回。
「タイミングが合えば実家へ帰る」もしくは「兄弟が揃う時だけ」という回答でした。
実家が遠くの人は、往復する交通費がかかるため、あまり帰らない人が多く、ある程度一人暮らしになれている人も、ほとんど帰らないそうです。

連休は基本恋人と一緒!という回答が多い人はだいたいこれくらいの頻度ね!
GWやシルバーウィーク、大晦日飲み実家へ帰る
「年に3〜4回、一般的に大型連休と呼ばれる連休だけ実家へ帰る」
ごく一般的なことに感じますが、恋人からすれば帰りすぎじゃない?旅行へ行きたいのに!と思う人が多いとか。
年に3〜4回ということは、月3〜4回。
親戚や甥っ子などがいる場合は、仕方ないところでもありますし、帰りすぎというほどでもないでしょう。

大型連休は親孝行!家族思いということで、恋人との旅行は3連休の時に。
スポンサーリンク
3連休以上は必ず実家へ帰る
次に多かった実家へ帰る頻度はこちら。
「3連休以上は必ず実家へ帰る」
上記に記載した通り、ほぼ毎月のように3連休はあるので、毎月実家へ帰っていると感じる人も多いそうです。
彼氏からしたら連休くらいは親孝行という気持ちがあるようですが、付き合いが長くなってきたり、結婚すると少し大変かも?
このあたりから、一般的にも結構実家帰るというイメージがつきそうです。

3連休は毎回実家に帰るのは少し帰りすぎ?との意見も
連休じゃなくても毎月必ず帰る
かなり少数ですが「毎月必ず帰る」という人もいるようです。
家族をすごく大事にしているのか、親離れ子離れできていないのか・・・
恋人ならさすがに帰りすぎ!と怒りたくなってしまうほど

一度話し合ってみるといいかもしれません
スポンサーリンク
頻繁に実家へ帰る彼氏はどうする?
この場合、話し合うか諦めるしか方法はありません。
実家へ帰りすぎか、そうではないかは人によって感じ方も違います。
思い切って彼氏に「今回は実家へ帰らないでどこか行こう」と言ってみたり、「たまにはかまってほしい」ことを伝えてみましょう。

連休1日でもいいからどこかへ行きたい気持ちを伝えてみるのもいいわね。
まとめ
大型連休や長期連休は恋人と会わない?実家に帰る頻度について紹介しましたがいかがでしたか?
長期連休の場合、中高生は恋人と会う人が多いようでしたが、逆に大学生や社会人になると恋人と必ず会うという人は少ないようです。
また男女でも差があり、連休は恋人に会いたいという人は女性に多いようでした。
実家へ帰る頻度については、GWやシルバーウィークなどの大型連休のみ帰るのが一般的。
少し多いのではないかと感じる人も多いようですが、ごく一般的なのであまり考えすぎないようにしましょう。
一年でも一大イベントの年末年始誰と過ごすかについては上記でチェックしてくださいね。